空き家の査定方法とは?査定時のポイントや注意点も解説

2025-06-24

空き家の査定方法とは?査定時のポイントや注意点も解説

相続などによって空き家を所有している場合、そのままにしていると負担が大きくなってしまうため、売却をしたほうが良いケースがあります。
売りたいと思ったら、査定方法を理解しておくと安心です。
そこでこちらの記事では、空き家の査定方法について、ポイントや注意点を解説します。

\お気軽にご相談ください!/

空き家の査定方法について

空き家の査定方法は、机上査定と訪問査定の2種類があります。
机上査定とは、物件の情報やデータをもとにして、金額を算出する方法です。
インターネットなどで手軽に申し込みができ、短時間で結果がでるため、所有している物件がどのぐらいの価値なのかを知りたいときに気軽に利用できます。
もう一つは訪問査定です。
不動産会社の担当者が実際に物件を訪問して、建物の状態や境界線、周辺の環境などをチェックして金額を出します。
より正確なデータをもとに算出するので、精度の高い結果が期待できます。

▼この記事も読まれています
不動産売却の注意点!住み替えや離婚・相続など理由別にご紹介

\お気軽にご相談ください!/

空き家を査定してもらう際のポイントについて

スムーズに作業を進めてもらうためには、事前に周辺の相場を詳細に調べておくことが重要です。
ある程度の相場を把握しておけば、提示された査定金額が適正であるかを判断しやすくなるでしょう。
さらに、事前に物件の状態を詳しく担当者へ伝えることも欠かせないポイントです。
物件の実査定時に状態を事前に詳しく伝えておくことで、より丁寧かつ的確に建物をチェックしてもらえる可能性が高まります。
長期間空き家として放置されていた場合、そのままの状態では悪い印象を与えてしまうことがあります。
査定担当者に好印象を持ってもらえるよう、物件の状態を事前に確認しながら隅々まで清掃しておくと効果的です。
特に玄関や水回りなどは査定時に重要なチェックポイントとなるため、入念に掃除してきれいな状態を保ちましょう。

▼この記事も読まれています
ライフステージの変化をきっかけに不動産売却!3つの状況別に解説

\お気軽にご相談ください!/

空き家を査定に出す際の注意点について

注意点として、名義が違う場合は必ず変更してください。
とくに相続によって取得した空き家は、名義が親のままになっているケースが多いです。
名義が違うと購入希望者が見つかっても手続きが進められないため、早い段階で名義変更をしておきましょう。
物件の不具合がある場合は隠蔽しないようにしてください。
修復できないぐらいの状態や、シロアリなどの被害がある、雨漏りや給排水管が壊れているなど、わかっている不具合は報告する必要があります。
意図的に隠蔽して売却をすると、損害賠償を請求される可能性があります。
むやみにリフォームするのもやめましょう。
印象を良くしようと思いリフォームしてしまう方もいますが、逆に買い手が見つかりにくくなってしまう可能性があります。

▼この記事も読まれています
不動産売却のベストタイミングはいつ?市況や税金そして季節から解説

まとめ

空き家の査定方法には2種類あり、状況に応じてどちらを選択するのか検討が必要です。
購入希望者が見つかったときにすぐに手続きができるように、名義変更は忘れずにしてください。
物件の状態や、不具合がある場合にはしっかり報告してスムーズに売却ができるようにしましょう。
草加市での不動産売却・不動産買取は地域密着の株式会社ホームプラザ 草加本店にお任せください。
不動産をご売却予定のお客様や相続や税金などのご相談もファイナンシャルプランナーがトータルにご対応させて頂きます。

株式会社ホームプラザの写真

株式会社ホームプラザ

草加市を中心に地域に根ざした不動産サービスを展開しています。
不動産の売却は人生の大きな選択だからこそ、親身で誠実な対応を大切にし、一人ひとりに合った提案を心がけています。

■強み
・草加市を拠点に、売却 / 買取を中心とした豊富な実績
・ファイナンシャルプランナーによる資金相談にも対応可能

■事業
・戸建て / 土地 / マンションなどの売却 / 買取物件
・投資用物件 / 空き家などの査定 / 活用サポート


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-670-767

営業時間
09:00~20:00
定休日
水曜日

売却査定

お問い合わせ