築40年の一戸建てを売却する方法はある?費用やコツもご紹介

2024-02-20

築40年の一戸建てを売却する方法はある?費用やコツもご紹介

築40年の一戸建ての多くは、法定耐用年数が過ぎていることもあり、資産価値がほとんどない状態です。
しかし、そのような一戸建てでも、売却できないわけではありません。
この記事では、築40年の一戸建てを売却する方法や、売却にかかる費用、売却のコツをご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

築40年の一戸建ての売却方法

築40年と一口にいっても、家の状態はさまざまです。
住めるほど状態が良い場合は、リフォームやリノベーションをしてから売り出す方法があります。
ただし、築40年の一戸建ては建物自体には価値がないと見なされるため、リフォーム代金を上乗せした売却価格を設定することは難しいでしょう。
状態が良いとはいえない場合は、一戸建てを解体し、更地として売却する方法がおすすめです。
土地の状態がわかりやすい、すぐに新築工事に着手できるなどの理由から、マイホームを建てる土地を探している方の注目を集めます。
デメリットは、一戸建て(木造)で1坪3~5万円の解体費用がかかることです。
費用が気になる方には、リフォームも解体もせずに、土地に価値のない建物が建っていると見なして売却する「古家付き土地」という選択肢もあります。
基本的には土地を探している方がターゲットですが、一戸建てが住める状態の場合は、安い中古住宅を探している方もターゲットになるでしょう。
ただし解体の必要があると判断されると、売却価格から解体費用を差し引かれる可能性もあります。

▼この記事も読まれています
不動産売却の注意点!住み替えや離婚・相続など理由別にご紹介

\お気軽にご相談ください!/

築40年の一戸建てを売却するときにかかる費用

築年数を問わず、不動産を売却すると「仲介手数料」「登録免許税」「印紙税」が発生します。
仲介手数料は不動産会社への成功報酬、登録免許税は不動産の権利を変更する手続きにかかる税金、印紙税は売買契約書にかかる税金です。
売却によって利益が多く出た場合は、譲渡所得税もかかる可能性があります。
そのほか、住宅ローンが残っている場合は住宅ローンの返済手数料、リフォームや解体をして売却する場合はリフォーム費用や解体費用などがあり、目安は売却価格の約5~7%です。

▼この記事も読まれています
ライフステージの変化をきっかけに不動産売却!3つの状況別に解説

\お気軽にご相談ください!/

築40年の一戸建ての売却を成功させるコツ

築40年の一戸建てを解体せずに売却する場合は、瑕疵担保保険に加入することをおすすめします。
状態が良く見える一戸建てでも、隠れた部分が傷んでいる恐れがあり、売却後に不具合が見つかると責任を問われてしまいます。
瑕疵担保保険に加入しておくと、不具合があった場合でも保険金で対応可能です。
解体後に売却する場合のコツは、解体のタイミングを見極めることです。
住宅が建っている土地は固定資産税が軽減されますが、解体してしまうと軽減の対象から外れます。
1月1日時点の土地の状態で判断されるため、解体する場合は1月1日を過ぎたタイミング、もしくは1月1日までに売却できるタイミングを狙いましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却のベストタイミングはいつ?市況や税金そして季節から解説

まとめ

築40年の一戸建ての売却方法には、リフォーム・リノベーションをしてから売却する、解体して売却するなどがあります。
売却時にはいくつかの費用がかかり、売却金額の5~7%が費用の目安です。
解体せずに売却する場合は瑕疵担保保険に加入する、解体する場合は解体のタイミングを見極めるなどが、売却時のコツとして挙げられます。
草加市での不動産売却・不動産買取は地域密着の株式会社ホームプラザ 草加本店にお任せください。
不動産をご売却予定のお客様や相続や税金などのご相談もファイナンシャルプランナーがトータルにご対応させて頂きます。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-670-767

営業時間
09:00~20:00
定休日
水曜日

売却査定

お問い合わせ